0467-38-5585

TOPICS

それってもしかしたら虫歯かもしれません😱

こんにちは、かじわら歯科クリニックです。

毎日暑いですね〜🌻🌞🍧

今回は虫歯のお話しです。

皆さんは、虫歯かもしれない💦と気が付く時はどんな時ですか?

「歯が黒くなってる」、「小さな穴があいている」、「しみる」などではないでしょうか??

実は、初期の虫歯はそんなイメージとは違い、穴があいてなくても、黒くなっていなくても、痛みも、自覚症状も無くても、虫歯ができ始めていることがあります。

気付かずほっておくと進行していきますので油断大敵です❗️❗️

初期虫歯は、健全な歯がもつ透明感や光沢が失われ、白く濁った見かけになります。

自覚症状もなく、触ってみても凹凸などもありませんが、これも立派な虫歯です🦷👿

今まで無かった所にいつの間にか白く濁った斑点ができていたら要注意❗️ 初期虫歯の可能性大です❗️❗️

虫歯のできるメカニズム(脱灰)

虫歯は、歯の表面に細菌の塊(プラーク)が付着して、細菌が飲食に含まれる糖などを分解して作り出した酸によって歯が溶けてしまうことです。(これを脱灰といいます。)

初期虫歯を元に戻す働き「再石灰化」とは?

私たちの口の中では、歯を溶かす「脱灰」修復を行う「再石灰化」が繰り返し起こっています。

脱灰とは、むし歯菌*が作り出した酸によって、歯の表面のエナメル質からカルシウムやリン酸が溶け出てしまうことです。

再石灰化とは、脱灰によって溶け出したカルシウムやリン酸が唾液によって再び歯に取り込まれ、歯が元に戻ることです。脱灰と再石灰化が同じ程度で繰り返されている間は、健康な歯が保たれます。

ちょこちょこ食べをしたり、だらだらジュースなどを飲んだり、歯磨きを怠ってプラーク(細菌の塊)が長時間付着しているなど、脱灰が促進されるようなお口の中の環境が続くと、再石灰化の修復スピードが追いつかず、初期むし歯へと進行してしまいます。

ただし、初期むし歯の段階で脱灰よりも再石灰化が促進されると、歯が修復されて元に戻ります。

初期虫歯の救世主になるのが『フッ素』なんです💡

フッ素には、唾液中に存在すると、再石灰化のスピードを促進する働きがあります。脱灰のスピードよりも、再石灰化のスピードを上げる事で、歯の結晶が修復される助けになります☘️

毎日の歯磨きに、フッ素配合の歯磨剤を適切に根気よく使うことにより、歯の結晶内でスカスカになっていた所に、歯の成分がフッ素の助けを借りて戻っていきます。

フッ素は虫歯の「予防」だけでなく、初期虫歯の「治療」にも有効だと言えます❗️🦷🪥 自分自身でできる治療ですね😀

👀フッ素配合歯磨き粉を使う際に大切なことがあります👀

「歯磨き後のすすぎは少量のお水で1回まで」ということです。せっかくのフッ素の有効成分を沢山のうがいで洗い流すのは勿体ないです❗️

上手なフッ素の取り入れ方は、またいつかゆっくりお話しさせていただきます😁

かじわら歯科クリニック

神奈川県鎌倉市梶原2-34-23 ⇒地図/アクセスはこちら
0467-38-5585

【診療時間】
平日:9:00~13:00 / 14:30~18:30
土曜:9:00~13:00 / 14:00~17:00
※休診日:水曜・日曜・祝日