0467-38-5585

TOPICS

親知らずは絶対に抜かないと行けないの?🤔

こんにちは。 かじわら歯科クリニックです🦷

ようやく秋の気配を感じるようになりましたね🍁🌰

今回はみなさんが出来れば抜きたくない親知らずのお話しです!

親知らずが真っ直ぐ生えているのなら、問題視する必要はありませんが、現代では顎が狭く小さい方が多く、親知らずが半ば埋もれて生えてきている人が圧倒的に多くなっています。
そうした親知らずは、虫歯の原因になったり、歯茎に炎症を起こしたり、歯並びに影響するだけでなく、全身の健康にもかかわってきます😱

🦷抜いた方がいい親知らず🦷

①隣の歯を虫歯にしている
手前の歯に親知らずがぶつかって生えていると、食べ物が挟まりやすく、歯ブラシも届かないため、知らず知らずのうちに虫歯になっている可能性が高いです😇

②歯並びに悪影響を与えている
横に倒れた親知らずが、手前の歯を押してドミノ倒しのように将来的に歯並びを悪くする可能性があります。

③隣の歯の根を失わせている
横に倒れた親知らずが、手前の歯の根にぶつかり、歯根吸収を起こす場合があります。根が無くなってしまった歯は、残すことが不可能になるので、根の吸収が少ないうちに親知らずを抜けば、手前の歯を残せます。

④歯茎が炎症を起こしている
親知らずが完全に歯茎の中に埋まっておらず、部分的に顔を出している歯と歯茎の隙間は、深い歯周ポケットができているのと同じ状態ですので、内部にプラークが溜まり、炎症が起きて腫れたり出血したりします。炎症が一時的に治まっても、親知らずを抜かない限り、炎症が再発します😵
細菌感染が顎の骨や顔面、首に広がりやすいため、炎症を繰り返すうちに顎の骨が骨髄炎になったり、身体に炎症が広がって顔が腫れ上がる蜂窩織炎になってしまう危険もあります。

  

⑤病変をつくっている
顎の骨の中に埋もれた親知らずが、周りに嚢胞(液体が入った袋状の病変)を作ってしまう場合があります。
嚢胞は年月とともに大きくなりますが、自覚症状がないことがほとんどで、お顔に変化がみられてから異常に気づくかたもいます。

 

🦷逆に抜かない方がいい親知らず🦷

ごくまれですが、親知らずの根が下顎管(下歯槽神経)を巻き込むようになっていたり、くっついているようなケースは、抜歯した時に神経を傷つけ、麻痺が起こるリスクが高いです。
親知らずが下顎管に近い場合の抜歯などは、安全性を考慮して別の病院を紹介させて頂く場合もございます。

抜くなら若いうちがベスト!☝🏻 

若年者ほど親知らずは抜きやすく、手術後の治りもはやいです!
これから妊娠を考えている方は、ホルモンバランスの変化により炎症がおきやすくなりますので、抜いておいた方が良いと言えるでしょう。
また、これから矯正を始めようと思っている方は親知らずの抜歯を進められることがほとんどだと思いますので、ご自身に親知らずがあるのかどうか把握しておくとよいでしょう。

🍀当院では、初診時や検診時などに定期的にレントゲンを撮らせて頂いております!
場合によっては、抜歯を進めさせて頂きます🦷
当院で抜けないと判断した場合は、他院の紹介状をお渡し致します。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい😊

 

かじわら歯科クリニック

神奈川県鎌倉市梶原2-34-23 ⇒地図/アクセスはこちら
0467-38-5585

【診療時間】
平日:9:00~13:00 / 14:30~18:30
土曜:9:00~13:00 / 14:00~17:00
※休診日:水曜・日曜・祝日