0467-38-5585

歯茎がかゆいと感じたら、歯周病かもしれません 歯周病治療

放置してはいけない歯周病

現在、日本人の成人80%以上が歯周病だと言われています。歯周病は歯周病菌によって起こる感染症です。初期には歯肉の炎症が起こり腫れや出血がありますが、重症化すると歯槽骨が溶けて歯が脱落することもあります。歯周病も虫歯と同様、早期発見・早期治療が大切です。歯ぐきの腫れや歯ぐきからの出血、きつい口臭などの症状がありましたら、お早めにかじわら歯科クリニックまでご相談ください。

歯周病の症状

歯周病になると以下のような症状が現れます。その時は歯周病の可能性がありますので歯科医院を受診しましょう。

  • このような症状はありませんか?

    • 歯茎の色が赤く、腫れている
    • 歯茎がブヨブヨする
    • 歯と歯の間の歯茎が下がってしまった
    • 歯と歯茎の間に、ネバネバした白いものがついている
    • 歯茎から血が出やすい
    • 歯茎に痛みがある(むずがゆい)
    • 歯茎を押すと膿が出てくる
    • 歯と歯茎の間に、硬い石のようなものがついている
  • 歯がムズムズする、かゆいと感じたら歯周病が原因かも

    歯周病の初期には歯肉に起こった炎症で、歯ぐきが腫れたりむずがゆく感じることがあります。また、歯ぐきがぶよぶよしているときも歯肉炎が疑われます。この段階で歯科医院に来る人は少ないですが、炎症が起こるのは歯周病菌が出す毒素によるものですから、歯科医院で歯垢や歯石を除去して歯周病菌を減らすことが重要です。

  • 歯茎がかゆくても自己流の対処は危険

    歯ぐきのむずがゆさを感じた場合、歯ブラシで強くこすると歯ぐきを傷つけることになります。また、ぶよついた部分を指で触ると細菌が入り込んで状態を悪くすることもあります。歯肉に異変を感じたら、まずクリニックにお越しください。ご来院されれば歯ぐきを傷つけない適切なケアを指導できますし、歯垢や歯石を除去することもできます。

歯周病の進行段階と治療法

    • 軽度歯周炎 危険度★★

      軽度の歯周炎は歯茎が少し赤みを帯び腫れた状態になります。軽度歯周炎の場合の目安は歯周ポケットが3~4mm程度と言われています。この段階での治療法は、プラークや歯垢をスケーリングなどで取り除き、正しいブラッシングを毎日することです。

    • 中度歯周炎 危険度★★★

      中程度の歯周炎になると、口臭がおこり、歯茎が化膿します。ブラッシングをした際に膿がでることもあります。歯周ポケットは4~5mm程度です。この段階での治療法はスケーリングなどを使用して治療をしますが、歯周ポケットが5 mm以上深くなるとフラップ手術をする場合があります。

    • 重度歯周炎 危険度★★★★★

      重度の歯周炎になると、歯がグラグラして、歯と接している歯茎がさらに腫れ、化膿が進みます。歯と歯の間が広がり、歯茎が下がって、歯が長く見えます。この段階の治療法は再生療法を用いて歯周組織の再生をはかるかことが多いです。しかし、ここまで進行すると抜歯になる可能性が高くなります。

  • 治療の流れ

    1. 歯周病検査と基本治療

      治療は歯石の除去と歯周ポケットの検査を中心に行います。また、ブラッシング指導でセルフケアの質を上げる取り組みも致します。口腔内の環境が改善しないと回復も困難なため、検査とケアを繰り返して行います。

    2. 基本治療後の再評価

      基本的な治療の後は、歯周ポケットの検査を行って改善の度合いを評価します。評価の結果はすべて患者さんにもお見せします。一方的に話をするのではなく、患者さんと治療方針をしっかり話し合います。

    3. 基本治療の繰り返し

      再評価の結果を見て、改善度が低かった場所を意識してクリーニングやブラッシングを行います。改善が見られればこの工程を繰り返し、全体がよくなっていくことを目指します。

    4. 歯周外科手術

      基本的な治療で改善が見られない場合、患者様の了承の上で外科的手術を行うこともあります。手術といっても数十分程度ですし、局所麻酔で行います。術後は検査して状態を確認し、良ければメインテナンスに移行します。

    5. メインテナンス

      歯周病は再発しやすい病気なのでメインテナンスは必須です。状態を診て1~6ヶ月ごとに来院していただき、検査やクリーニングを行います。再発しないように毎日のセルフケアも怠らないようにしましょう。

  • 日々の管理のためのアドバイス

    定期的に歯科医院でメインテナンスを行いましょう。セルフケアはもちろん大切ですが、磨き残しはどうしても出てしまうもの。歯垢が硬くなった歯石はブラッシングでは取り除けないため、定期的に歯科医院で専門的なケアを行うことで虫歯や歯周病を未然に防ぐことができます。

    お口のケア

優れた性能を持つEr:YAGレーザーでより良い歯科治療を目指す

  • Er:YAGレーザーの利点を生かし、安全で効果的な治療につなげます

    Er:YAGレーザー(ヤグレーザー)は、他のレーザーよりも、水への吸収率が高く、照射時の発熱が抑えられ、痛みと振動を感じにくいのが特徴です。

    特に歯周病治療においては、微生物や感染部位を精密に焼却し、歯ぐきの深部まで効果的に除去します。これにより、歯周ポケット内の細菌を減少させ、炎症を抑え、歯ぐきの健康を回復させる効果があります。また、歯周組織へのダメージが少なく、治療後の回復が速やかです。
    虫歯治療では、高い精度で患部を除去するため、健康な歯組織を最大限に保護し、保存的な治療を実現します。根管治療では、根管内の細菌を効果的に除去し、感染の再発を防ぎます。さらに、歯ぐきの黒ずみの除去や口内炎の治療にも適しており、痛みや不快感を最小限に抑えながら、患者の快適な治療を実現します。

  • 関連ページの情報もあわせてご覧ください。

    下記のページでは、『歯がムズムズする、かゆいと感じた』という症状が起きた場合に考えられる原因や予防方法について詳しい情報を掲載していますので、あわせてご確認ください。

    歯茎がかゆい⁉️